
香川の金刀比羅宮へ。
知人から、あそこは若いうちに(そんなに若くないけど)
行った方がいいよ!と言われ御本宮まで登ってきた。
この日はお天気で気温も上がったので汗だくに。
お水を飲みながら辿り着きました。

海上交通の守り神ということで奉納された船のプロペラ。

神馬。白馬の方は顔見れなかった。

石松饅頭。森の石松さんもここに来たらしい。

御神酒も献上してる金陵酒造の博物館とショップがあって
お店の方がいろいろ薦めてくれたよ。どれも美味しかったけど
純米原酒15というのを買いました。すごくフルーティーで私好みだったので。
お店の人曰く面白いお酒(作り方が)らしいです。

最後に見に行った銭形平次のオープニングで有名になった砂絵。
見事に寛永通宝の形になってた。でもOPはあんなに暴れてたのに
崩れずによく撮れたよね(笑)


↑いつもありがとうございます。励みになります。